COMPANY

私たちについて

社名
株式会社デルタ・イーテック
代表者
代表取締役社長 土居 利隆
所在地
本社
〒735-0028 広島県安芸郡府中町新地1-14 デルタ工業株式会社内

八本松工場
〒739-0146 広島県東広島市八本松飯田7-22-1
TEL.  082-428-0265 FAX. 082-428-5764
資本金
800万円
設立
2010年10月
従業員数
230名(2025年1月現在)
事業内容
自動車用部品の製造
主要取引銀行
広島銀行

■デルタ・イーテック本社

C&S DELTA

■八本松工場

C&S DELTA

CERTIFICATION

認証について

品質方針

基本を守った確かな仕事で、お客様に信頼される製品を提供いたします。

1

商品の目的と
価値を追求し、
研究開発に努力します。

2

技術の向上をはかり、
製品品質を工程において
つくりこみます。

3

品質評価の適正を期し、
社会と顧客に十分な満足を
与えます。

4

標準化の推進とともに
管理の徹底と
体質改善をはかります。

5

品質情報活用の
体制を強化し、
業務の遂行を円滑にします。

品質マネジメントシステムの認証を取得しています。

デルタ・イーテックは、世界に通用するものづくりのため、
国際規格の品質マネジメントシステムIATF 16949を取得しています。

認証

ORIGIN

デルタ・イーテックの社名由来

品質がイー
コストがイー
全てがイー

東のeast(東広島市)、八本松のeight

DELTA e-TECH

HISTORY

矢印
1976年04月

デルタ工業八本松工場操業開始

1976年、石油ショックの影響から経営不振に陥った柳生シート工業から工場を譲り受けた当時は現在のA工場のみでボクサーやタイタンのトラック用シートを製造

1976年デルタ工業八本松工場操業開始
矢印
1980年05月

現在のB工場を増設・稼働開始

ファミリアのシフターを溶接・粉体塗装・組立まで行っていた
(粉体塗装は当時西日本初の技術だった)

1980年現在のB工場を増設
矢印
2000年08月

八本松工場大幅縮小

(ITバブル⇒世界同時減速)本社工場空洞化の影響で本社に仕事を引き上げた

矢印
2003年10月

コメットライン八本松事業所として創業開始

2003年3月にハレー彗星の接近が由来

矢印
2010年10月

コメットラインより分社化し、デルタ・イーテック設立

矢印
2024年08月

C工場完成・稼働開始

1976年デルタ工業八本松工場操業開始
矢印
2025年02月

新事務所棟完成

img